top of page

応募要項

エントリービデオなし ※先着30人(組)

 参加条件

 ■アマチュア・セミプロであること

   (本コンテストにおけるアマチュア・セミプロの定義はこちら)

 ■JPSA加盟スタジオに所属する生徒であること。

   (JPSA加盟スタジオhttp://www.japanpolesports.org/member.html

​   (エントリー者個人がJPSA協会会員であることも必要です。詳しくはこちら

 ■演技規定が遵守できる者

 ■エントリーカテゴリーにおいて、過去に本大会でベストパフォーマンス賞を受賞していないこと

部門

■アマチュア・シングル部門

■セミプロ・シングル部門

■ダブルス部門

​■ユース(ジュニア、ノービス)部門

​■フープ部門

参加費

■JPSA加盟スタジオ生徒

 一人  11,000円

 

※食事込み(一食分)

※グループ部門は人数分を一括で入金してください。

 

振込口座・・・・エントリー受付後、メールにて口座をおしらせします。

 

演技規定

■曲の長さ 

  2:00~4:00 ※ただし時間内の半分以上はポールを使うこと。

 

■ポールの高さ・ステージ等について

  ・シングル部門は、客席から向って右側がスピニング、左側がスタティックとなる。

   ・スタティック、スピニングの両方を同じ割合で使用するよう演技する。

  あまりにもどちらかの使用のみ偏った場合、減点の対象となる。

 ※高さやポール間の距離などは後日フェイスブックとホームページにてお知らせします。

 

 

 

■衣装等

 ・手袋、ブーツ等の装着は許可する。

 ・Tバックや三角ビキニなど露出の高いものは禁止する。

 ・衣装の脱着がある場合事前に申請すること。

  また露出の程度について事務局からの問い合わせがあった場合

  詳しく回答すること

 ・小道具の使用は許可するが、すべて事前に申請すること。

  出演者やオーディエンスに危険の及ぶ可能性がある

  ものは禁止する。(火の使用など)

 ・演技後にポールやステージ上の清掃が著しく必要になる装飾等は禁止する。

  ・演技者が規定を遵守していない場合、本番中であっても運営側は演目を中止する権利を 

    有する。

 

 

■リハーサルについて

 ・前日にリハーサルを設ける予定です。時間は決まり次第出演者にお知らせします。

アマチュアの定義

■本コンテストにおけるアマチュアの定義 / その他の参加条件

 

【アマチュアの定義】

 ・インストラクターではない。

 ・国内大会でのタイトル保持者ではない。

 ・全日本ポール・スポーツ選手権大会エリート部門でのファイナリストではない。

 ・全日本ポール・スポーツ選手権大会アマチュア部門でのタイトル保持者ではない。

  ・過去開催の本大会においてベストパフォーマンス賞受賞者ではない。

【セミプロの定義】

 ・国内大会における上級者カテゴリー(エリート部門やプロフェッショナル部門)での

  タイトル保持者ではない。

  ※上級者カテゴリー(エリート部門やプロ部門)でのファイナリストは出場可能

  ※過去開催の本大会でのアマチュア部門においてベストパフォーマンス賞受賞者は

   セミプロ部門での出場可能。

・インストラクターとして活動している

・パフォーマーとして(金銭を貰って)活動している

 

■ユース(ジュニア・ノービス)部門について

​ ・年齢は6歳~17歳とする。

​    (※但し、付き添いなしでコンテストの進行についてこられる事。)

​ ・ユース部門については国内での競技人口を考慮し、タイトル保持者も出場可能とする。

 

■ダブルス部門について

  ・過去に同じペアで本大会においてベストパフォーマンスを受賞していないこと。

 

 

■フープ部門について

  ・フープ部門については国内での競技人口を考慮し、アマチュア・セミプロ問わず出場可能。

bottom of page